追浜駅徒歩5分の整骨院
にじいろ整骨院
〒237-0068 神奈川県横須賀市追浜本町1丁目40-19(追浜駅東口から徒歩5分)
幅広い症状や痛みに対応できます。人には、自分のからだを改善する力があります。私ができる施術は、その力を引き出すことです。からだを健全へと導くことです。
悩んでる症状や痛みなどありましたら、お気軽にご相談ください。
多くの方は、不調があるから施術を受けに来ると思います。ここが痛い、つらいなど。
オステオパシーの施術の考えは、どこか一部に不調があれば必ず他の部位にも影響があるという考えから 一部分だけをみるのではなく、からだを一つのつながりだと考えて全体の状態をみて手で感じ施術を行います。なかなか、取れない痛みや症状など悩まず一緒に解決していきましょう。
からだのバランス(軸の状態)や関節のゆがみ、全身に広がる筋膜の状態、内臓など。理論的に考え分析し、その人のからだの状態に適した最善の手技を選択し施術します。少し痛い手技もあれば、触っているだけのやさしい手技もあります。
テクニックは、たくさんありますが、触れている手から体が訴えて教えてくれる情報を感じ受け取って、施術方法を決めていきます。治す力がブロックされている部分を解消し、からだの内にある流れ(治す力)を引き出して全身に循環させ生命力を高める施術です。
不調を訴える方には原因があります。常にからだは治そうと見えない部分で戦っています。治す力がブロックされているとからだは、良い方向へ進んでくれません。川の流れにある石のようです。その石を取り除くことによって循環をスムーズにすることができます。良い方向へ流れが向かうと勝手にからだが改善の方向へ向かってくれます。本来持っている治癒力のすばらしいところです。
この症状ですが、この病名ですが、治せますか?と聞くかたがいますが、残念ながら私は治せません。診て触ってその方の治癒力を引き出すことしかできません。治すのはその人自身です。私の施術は、治す力をサポートするだけです。結果として改善へ向かうだけです。
手技には、やさしいタッチで行う方法がありますが、初めての受ける方は何もされていない気がしますが、触れている手から様々な情報を得て感じからだを調整していきます。
オステオパシーの施術で目指すからだの状態とは!
健全(心身が正常に働き健康な状態)で、からだの一部が障害を受けたとしても、常に正常へ向かう活動が働き適応する力があり、変化できる能力があること。全身の調和が取れている状態です。
簡単に言うと、どこか痛くなったとしてもすぐ治るということです。
幅広い症状に対応しています。今まで悩んでいた痛みや症状など、お困りなことがありましたらご相談ください。
【適応例】
椎間板ヘルニア、坐骨神経痛、五十肩、神経痛、手足のしびれ内臓の不調、頭痛、耳鳴り、めまい、生理痛、更年期障害 不眠症、肩・腰・膝・足などの痛み、腱鞘炎 産後ケア(産後の不調、腰痛など)
上記以外でも様々な症状にアプローチできます。
【手技の種類】
直接法、間接法、カウンターストレイン、FPR、頭蓋仙骨療法、筋膜リリース、関節の遊び
筋エネルギーテクニック、スティルテクニック、軟部組織テクニック、内臓マニュピレーション
バイオダイナミクス、マトリックスフリークエンシー
オステオパシー 初回 | 8800円 |
---|
2回目 | 8000円 |
---|
高校生 中学生 初回 | 6600円 |
---|
2回目 | 5500円 |
---|
0才~小学生 | 4000円 |
---|
※初回は、問診表を書いて頂いたり、問診や検査など行うので時間がかかります。予約時間の10分前にはお越しください。
事前に予約をお願いします。オステオパシーの施術は、当日診れないことが多いです。
急性期で当日、施術を受けたい方は保険診療か30分施術なら可能です。
予約は、お電話をおすすめします。メールでのやりとりも受け付けていますが、返信が遅くなります。
服装は、特に気にせず来院してください。希望があれば、ズボンの着替えがあります。
初診時は、問診表を書いてもらいますので10分前にはお越し頂けると助かります。
問診表を見て、いくつかの質問をします。いつ痛くなったか。痛みの動作や状態、過去のケガや病気、日常動作など聞きます。問診表だけでは、伝える事ができないことがたくさんあると思いますので教えてください。施術に役立ちます。
問診が終わりますと検査をします。検査といっても機械でやるわけではありません。動きの検査や患部の触診とその関連する全体の状態(筋膜・関節・流れの滞るところの鑑別など)を診ます。
基本は、横になって施術を行いますがその状態がつらいと感じたら教えてください。体勢がつらい状態だといい結果につながりません。すぐお伝えください。楽な状態で施術をします。横になるのがつらい方は、座っての施術も可能です。
痛みのあった動作や自覚的な状態を確認します。治す力を引き出す施術ですので、施術が終わった後が改善への過程のスタートです。
日常生活動作の改善点、日ごろやって欲しいことを伝えます。
通院するペースを提案します。
・仕事 デスクワーク
一年前から急に腰が痛くなり、通勤で歩くのもやっとな状態。医療機関に通院して少しは改善したが日常生活に支障があり、幼い子供を抱くこともできない。希望としては、痛みが改善し趣味のマラソンができるまでの状態にして欲しい。
【施術】
腰椎5番のゆがみが強く、からだの流れ(治す力)が全く感じられない状態でした。下肢と上肢の筋膜を緩め背骨全体のゆがみを取り除き、からだの流れが循環できるように手技を行いました。施術後は、水道の蛇口を少しひねる様な流れしか感じられませんでしたが、一か月後、からだの流れは強くなり、腰の痛みも7割ぐらい改善していました。
【結果】
一か月周期で通ってもらいました。四回目には腰に恐怖感もなく趣味のマラソンも全快ではないのですが、少し走れるように改善しました。からだと精神は繋がっています。マラソンがしたいという意欲が出たことはとても私としてもうれしいことです。現在は、予防として疲れが溜まった時や痛みが少し気になる時に年に2回程通院されています。
・仕事 週1回 医療関係 趣味 フラダンス
左肩が挙がらない。腰痛。胃腸の不調。季節の変わり目にからだが不調になり、腰痛が強くでる。
【施術】
左肩関節・腰・骨盤などの周辺の構造の関連性を考えて手技を行いました。内臓的には胃が触診では悪かったので、胃のかたさ、動きが改善できるように内臓周辺の関連性を考えて手技を施しました。からだ全体のバランスの調和と自律神経が正常に保たれるように関節や筋膜・神経頭蓋の施術を行いました。
【結果】
左肩の可動域制限が改善。腰痛もなくなり季節の変わり目に左右されないからだの状態になりました。季節の変わり目の時期になると、この時期はよくからだがおかしくなっていたわと言われます。現在は、予防で1、2か月に1回通院されています。
季節の変わり目や気圧の変化がある時は、自律神経が乱れる事が多いです。そう感じる方多いと思います。変化に左右されないからだ作りを一緒にしましょう。
いかがでしょうか。
このように、当院のオステオパシーの施術なら、痛みの改善や状況に左右されないからだ作りが実現できます。
オステオパシーの施術に興味をお持ちの方は、ぜひお気軽にお問合せ・ご相談ください。
〒237-0068神奈川県横須賀市追浜本町1丁目40-19
追浜駅東口から徒歩5分
【平日】
午前 9:00 ~ 12:30
午後 14:00 ~ 19:00
【土・祝日】
午前 9:00 ~ 13:00
午後 14:30 ~ 17:00
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 〇 |
午後 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 〇 |
日曜日
※フォームからのお問合せは24時間受付しております。
親切・丁寧な対応をモットーとしておりますのでお気軽にご相談ください。